白金祭とは
「白金祭」とは、毎年11月1日~11月3日の3日間、明治学院大学の白金キャンパスで開催される学園祭です。
明治学院大学の学生によって組織されている白金祭実行委員会が企画、運営を行っています。明治学院生のみでなく、たくさんの方々のご協力によって成立しております。毎年各サークルによる模擬店、イベント、実行委員会主催の企画などを行い、よりよい学園祭になるよう、学生が一丸なって取り組んでいる行事となっています。学内生だけでなく、保護者の方や、受験生、地域の方にも楽しんでいただけるような学園祭を作っていければと思います。
*開催日程
2022年11月1日(火)※時間未定
2022年11月2日(水)
2022年11月3日(木)
場所:白金キャンパス
*来場対象者
今年は新型コロナウィルス感染対策として、来場できる方に制限を設けました。
・明治学院大学の生徒
・明治学院大学へ通っている生徒の親族
・明治学院大学を卒業された方(OB・OG)
・明治学院大学へ受験を考えている高校生
※事前予約制です。予約方法等は近日公開予定です。
今年のテーマ
委員長挨拶
~繋~
「繋」という言葉には「対面式の白金祭を未来に繋げるという想い」と
「コロナ禍によって失われた人と人を繋げる存在になりたい」という2つの意味を込めています。
私たちは白金祭を通じて、この想いを白金祭に関わる全ての人に伝えたいという願いから
このテーマに決まりました。
3年ぶりとなる白金祭対面開催。
2022年から始まり、未来へ繋ぐ
